
トイレ信号も見逃さないで!子犬のトイレのしつけ便利なあのアイテム
出典: https://www.shutterstock.com/
初めて子犬を飼う方はトイレのしつけに悩まれているのではないでしょうか?そんな初めての飼主さんに、おやつを使ったトイレのしつけ方を紹介したいと思います。
おやつを使って、子犬に楽しくトイレのしつけをしてみませんか?
子犬はとても可愛いものです。トイレを失敗してもなんだか叱れない。そんな飼い主さんが多いのではないでしょうか。そこで叱ったりせずに子犬を喜ばせながらトイレをしつける方法があるとしたらどうでしょう。実は、おやつを使った簡単なトイレのしつけ方があるんです。
子犬のトイレ信号を見逃さないで!
遊んでいた子犬が急にそわそわし始めたり、同じ場所でくるくる回り始めたらそれはトイレのサインかもしれません。急いでトイレトレーに連れて行ってあげましょう。もし間に合わなかったとしても叱ってはいけません。子犬の中では、まだトイレの失敗と怒られることがうまく結びついていないことが多いからです。
ここがトイレだよ。と、わかるように教えてあげましょう。
子犬がトイレトレーで上手に排泄できたら沢山褒めて、大好きなおやつを少しだけあげてみましょう。それを何度か繰り返すことで子犬は、トイレトレーで排泄すると大好きなおやつが貰えて褒めて貰えるんだと憶えます。
トイレって、楽しい!嬉しい!子犬にそう思わせてあげましょう。
トイレトレーで排泄すること=嬉しいことと子犬が思ってくれるようになれば子犬はちゃんとトイレトレーで排泄してくれるようになります。それは、子犬がおやつを貰えることと、飼い主さんに褒めえ貰えるとこが大好きだからです。
上手にできたから、おやつちょうだい。
しつけを続けていると少し困ったことが起きることがあります。賢い子犬の場合、おやつが欲しくて何度もトイレに行ったりすることがあるからです。上手にできるようになったら、おやつはやめて褒めるだけにしてみてください。失敗するようならおやつを戻し、またしつけ直しましょう。
もう大丈夫!トイレのしつけは無事卒業です。
おやつがなくても上手にトイレで出来るようになったら、子犬がトイレに行くのを気にしないようにしましょう。その頃には排泄はトイレでするものだと子犬もしっかり覚えているはずです。時々、飼い主さんがかまってあげないと、わざと失敗する子もいます。そんなことが無いようにたっぷりと遊んであげて下さいね。
子犬のしつけは、しかるより褒めることが大切なんです。なかなか子犬がトイレを覚えられなくても諦めないで根気良く、子犬を楽しませながらしつけていればきっと覚えてくれますよ。最後までお読み頂きありがとうございました。