
ペットシーツの種類は豊富!愛犬にピッタリの便利な「ペットシーツ」の選び方
出典: shutterstock
室内飼いや飼い主のライフスタイルの変化によって、「ペットシーツ」の需要が増えています。気になるペットシーツ事情や選び方をご紹介します。
ワンちゃん用の「ペットシーツ」にはどんなものがあるの?
「ペットシーツ」は、敷くだけでどこでもトイレにできる便利グッズです。二層構造になっているものが多く、上側はメッシュ素材で排泄物をしっかり吸収し、下側はビニール素材で漏れを防ぎます。薄くて軽く折り畳めるので、持ち運びに便利です。
最近では「ペットシーツ」のサイズや機能もさまざまなものが市販されています。消臭機能や吸収量アップなど飼い主さんも愛犬も満足な高機能なものが多く、種類もたくさんあります。小型犬~大型犬、多頭飼い用などサイズも豊富で、状況に応じてシーツの厚みも選べます。
「使い捨て」「洗って繰り返し使える」「環境にやさしい」「自由にカットできる」
「香り付き」「イタズラ防止機能付き」などたくさんあるので、どれを選ぶか悩みますよね。
「ペットシーツ」はどういう時に使うのでしょうか
室内犬のトイレはもちろん、愛犬とのドライブや旅行などの外出、愛犬の体調不良時やお散歩に行けない時、泌尿器系などの排泄トラブル、子犬・シニア犬のトイレ、出産時の母犬のトイレ、トイレトレーニングなど、さまざまなシーンで使えます。嘔吐しやすいワンちゃんにも、掃除が楽になりニオイも吸収するのでおススメです。
長期間保管もできるので、防災グッズや車内などにストックしておけば、災害時などの緊急時にも便利です。
白い「ペットシーツ」を使えば、オシッコの色や量を観察できるので、健康チェックにつながります。事前にシーツの重みを測っておけば、オシッコをした後のシーツを「はかり」に乗せて、もともとのシーツの重さを引くだけで、1回のおおよその尿量も測定できます。
愛犬にぴったりのペットシーツを探したかったらこちらの記事をどうぞ!
出典:【検証あり】ペットシーツはどう選ぶ?うちの子にぴったりのシーツ選び(前編) | petike -ペティケ-
「ペットシーツ」は敷くだけで使えるから、トイレケアの負担が減ります
「ペットシーツ」の使い方は、犬用トイレやケージ内に敷いたり、粗相をしやすい場所などに設置するだけなので、とっても簡単です。片付けも、尿をしっかり吸収するので、自治体の
ゴミ捨て基準に従って燃えるゴミなどとして捨てるだけなんです。ウンチもティッシュなどで取り除いて捨てられます。
繰り返し使えるタイプは、洗って乾かせば何度でも使えて経済的です♪
「ペットシーツ」を使うときの注意点は?
吸収量が多いタイプでも、吸収したシートを踏むことでワンちゃんの足にオシッコが付くこともあります。衛生的にも良くありませんし、歩き回るので室内も汚れます。同じ場所でオシッコをするのを嫌う犬の場合は、シーツでする場所がないと端っこでするので漏れの原因になることも。オシッコをしたら早めに取り換えることが理想です。
カーペットなどの噛み癖やイタズラ癖のあるワンちゃんは、ちぎったシーツを誤って食べてしまうこともあります。ちぎれにくい「丈夫なペットシーツ」を使用し、使用中は目を離さないようにしましょう。
多頭飼いや留守番時間が長い時には適したペットシーツを選びましょう
多頭飼いの場合、ほかのワンちゃんが排尿した場所を嫌がる犬が多いです。ワンちゃんごとにトイレの場所を変えたり、シーツをこまめに交換するなどのケアも必要になってきます。
長時間留守にする場合、シーツを複数設置したり、漏れないように吸収量の多いものに変更しましょう。
さみしさやかまってアピールでシーツをくわえたり引っ張ったりして、動かすことがあります。動かされないように固定するか、配置する場所を工夫するなどの配慮も大切です。
愛犬にピッタリの「ペットシーツ」を選ぶコツは目的をハッキリさせること
毎日のトイレ用か、外出時や留守中用なのか、など使用目的をはっきり決めてから選ぶとスムーズです。愛犬のサイズで尿量も変わってきますから、品種や体格も考慮しましょう。
多頭飼いや留守番時間が長い場合は、吸収力や消臭力の高いものが理想です。費用を抑えたいなら業務用の大容量タイプ、ゴミを減らしたい場合には洗えるタイプがおススメです。
自宅にいる時間が長く1回ごとに取り替えられる場合や、費用を抑えたい場合、小型犬向きなら「薄型」がおススメです。薄型はかさばらないので、持ち運びや防災グッズなどに入れておくのにも便利です。
留守の時間が長くすぐに取り換えられない場合や、中・大型犬向きなら、高い吸収力&消臭力の「厚型」が安心です。
愛犬のおしっこはペットシーツにさせた方がいい?気になった方はこちら!
出典:犬のおしっこはペットシーツを徹底させるべき!理由とメリットを紹介! | petike -ペティケ-